筋トレを日常的に行っている人は、プロテインなども取り入れている人が多いでしょう。
筋肉の修復などをサポートしてくれて、トレーニングには欠かせない存在ですが、サプリメントを飲んでいるという人はプロテインを飲んでいる人に比べて少ないのが事実です。
サプリを敬遠している人も多いのですが、筋トレを効果的に行うためにはサプリメントの摂取が推奨されます。
今回は筋トレの効果を高めるサプリメントの全貌についてと、おすすめのサプリ3種をご紹介していきましょう。
筋トレにサプリメントは必要?
「自宅やジムに通って筋トレをして、必要な栄養素を取ればサプリメントなどはとる必要が無い」
と思っている人はとても多いです。
では、食事だけで必要な栄養素が十分にとれているという確証はありますか?
バランス良く食べているつもりでも、筋肉量を増やすことに重点を置いているのであれば不足している栄養素も実は多いんです。
筋トレをするだけで筋肉量がどんどん増えていくと思われがちですが、トレーニングをしただけでは筋肉は合成されません。
負荷によって筋繊維にダメージを与えて、それを修復する力によって筋肉が強くなっていきます。
そのためにはたんぱく質の摂取が欠かせませんが、より吸収を高めるためにはアミノ酸の摂取も必要です。
最近のプロテインはアミノ酸が配合されているものも増えてきましたが、プロテインはたんぱく質の摂取が大きな目的なので、身体に必要なアミノ酸のすべてを補うことは難しいです。
しかしサプリメントは、足りていないたんぱく質のほかにも体内で合成することのできない必須アミノ酸を豊富に含み、たんぱく質の吸収や筋繊維の修復などをサポートしてくれます。
また、トレーニングの負荷によっては、プロテインだけでは必要なたんぱく質を摂取できていないことも多いです。
「より効率よくトレーニングを進めていきたい」と思っている人は、サプリメントを取り入れることをおすすめします。
サプリメントを飲むメリット
筋トレに必要といわれているプロテインに比べて、まだまだ認知されていないサプリメントの存在。
ここでは、サプリメントを取り入れるメリットについてご紹介していきましょう。
筋トレ前後に取り入れやすい
トレーニング後30分以内にプロテインをとると、筋肉の修復が行われて筋肉量が増えやすいということは周知のことでしょう。
しかし筋トレは食欲抑制効果があり、トレーニング後に食事を取れないという人も多いはず。
また、満腹になると眠たくなってしまうので、食事やプロテインを取りたくないという人もいます。
そのようなときに活躍するのがサプリメントです。
サプリメントは薬を飲むときと同じように、少量の水のみで手軽に取り入れられるので、たんぱく質やアミノ酸の補給が可能です。
時間がない人によってもサプリメントなら気軽に飲めるので、食事の時間をトレーニング時間に充てることもできますね。
不足している栄養素を補える
トレーニング後はたんぱく質のほかにも、筋肉を合成するためには以下のような必須アミノ酸が必要になってきます。
- ロイシン
- イソロイシン
- メチオニン
- トレオニン
- リシン
- トリプトファン
- ヒスチジン
- フェニルアラニン
- バリン
これらの必須アミノ酸は体内で合成することができないので、食事から摂取することが必要になってくるのですが、すべてを摂取しようとすればとてつもない種類の食事をしなければなりません。
さらに必要量を摂ろうと思えばそれなりの量を食べないといけないですが、なかなか難しいですよね。
その他必須アミノ酸以外にも、ビタミンB群やミネラルなども必要になってきます。
食事で補うことが難しい栄養素を手軽に摂取できるのは、サプリメントのメリットです。
カロリーを抑えられる
トレーニング後にプロテインを飲むと、その分カロリーも摂取することになります。
粉末タイプのプロテインの場合、水か牛乳に溶かして飲むのが一般的ですが、牛乳に溶かした場合は脂質も摂取してしまいます。
水で溶かすとカロリーや脂質は抑えられますが、それでもプロテイン分のカロリーはあります。
ストイックにトレーニングをしている人は、少しのカロリーも気になりますよね。
そういった人はサプリメントだと無駄なカロリーを摂らなくていいので、ボディメイクを効率よく行えます。
筋トレ効果を高めるおすすめのサプリ
「サプリメントはたくさん種類があるので、どれを取り入れればいいのかわからない……。」という人も多いでしょう。
そのような人のために、筋トレをサポートするおすすめのサプリメントをご紹介していきます。
MY PROTEIN Impact EAAタブレット
購入はコチラ↓からどうぞ
あなたをサポートしてくれるサプリメント【Myprotein】
プロテインを販売している会社「MY PROTEIN」から販売されているEAAタブレットです。
身体に必要な必須アミノ酸9種類をすべて配合していて、トレーニングをサポート。
EAAは筋肉の合成を手助けするとともに筋肉の分解を抑制するので、疲労感も軽減してくれます。
プロテインと一緒に摂取されることが多い「BCAA」よりも筋肥大が見込めるとされていて、たんぱく質の合成力もBCAAを上回るとされています。
MY PROTEINのImpactEAAタブレットはアミノ酸の吸収スピードが速く、ベジタリアンやヴィーガンの人でも摂取が可能に。
トレーニングの前後に3錠ずつ飲むだけで、あなたのトレーニングを徹底サポート!
MONOVO HMB MUSCLE PRESS
購入はコチラ↓からどうぞ
理想のストロングスタイルへ!HMBマッスルプレス
MONOVOが販売しているHMBは必須アミノ酸から代謝される物質で、筋肉の成長や維持をサポートしてくれます。
まだまだ歴史が浅いHMBですが、筋たんぱく質の分解を抑制して筋肉量を増やす働きがあることが証明されています。
日本で販売されるようになったのは2009年頃からで、今では多くの方に愛用されているのです。
MONOVO HMB MUSCLE PRESSは、1日分6粒でプロテイン20杯分のHMBを摂取できます。
ボディメイクをしている人はこのHMBを摂ることをおすすめします。
BULKEY POWER BOOST HMBCa&CREATINE
BULKEYから販売されているPOWER BOOSTは、ハードなトレーニングに必要なHMBとクレアチンを1つで補えるサプリメントです。
クレアチンは短時間で最大限のパフォーマンスを発揮したい人におすすめで、瞬発的なトレーニングを行う人に特に効果的です。
反対に、自宅で自重トレーニングを行うことが多い人であれば、あまり効果を発揮できません。
本格的なトレーニングを行うときに摂取すると、さらに高い効果を得られるでしょう。
サプリメントを飲むときの注意点
手軽に必要な栄養素を摂取できるのがサプリメントのメリットですが、これだけに頼って筋トレを行うのは良くありません。
サプリメント以外に食事から栄養素を取り入れることも大切で、サプリメントには入っていない栄養素も筋肉増強のためには大切です。
基本的には主食・主菜・副菜を中心とした食事(おもに和食)を心がけ、栄養素が偏らないようにすると良いでしょう。
まとめ
今回は、筋トレの効果を高めるおすすめのサプリメント2種をご紹介しました。
トレーニングの負荷によってダメージを受けた筋肉をたんぱく質やアミノ酸・ビタミンなどで修復することによって、より筋肥大を促していけます。
しかし必要な栄養素をすべて食事から摂取することは難しいので、サプリメントで補ってあげる必要があります。
これらのサプリメントも取り入れつつ、日々の筋トレを効率よく行っていきましょう!