ダイエットを開始してから何日か経過すると「あれ?筋トレを頑張っているのに体重が増えている」といった現象が起きます。
食事もしっかり考えて食べていて、筋トレもやっているのになぜか体重が増加していくことは、実は筋トレをしっかりしている証拠です。
そこで今回の記事では「筋トレをした後に体重がなぜ増えるのか」について解説していきます。ダイエットや筋トレをしている方は、一時の数値の増加は当たり前のことだと納得して動揺することなく継続して頑張りましょう!
筋トレをした後に体重はなぜ増えるのか
減量を行っている時やそれ以外の時でも、筋トレをした後に体重が増えるということは太ってしまっているというわけではありません。むしろしっかりと筋トレをしているから起きる現象なのです。
理由 ①筋肉量が増えると体重は重くなってしまう
筋肉は脂肪よりも重量があるというのはご存知でしょうか。なので身体の中の筋肉量が増えると体重は必然的に重くなります。
脂肪が減り筋肉が増えることで体重としての数値は重く表示されてしまうことがあるのですが、脂肪が減っているので外見上ではほっそりとした見た目になることがほとんどです。
体重という数字に拘りすぎることなく、体脂肪や筋肉量もしくは鏡の自分の姿をみて以前の自分と比較して引き締まっていれば、減量は順調と判断することができます。
数値だけにこだわらないようにしましょう!
理由 ②炎症を起こしてむくんでいるから
身体を激しく動かした次の日に、筋肉痛になった経験はみなさんあると思います。
筋トレをした際も同様で、筋肉が破壊されて傷つくことで炎症が起きるのですがこれが「筋肉痛」の正体です。
この炎症が起きると、身体はなんとか正常の状態に直そうと働きその過程で水を大量に溜め込もうとします。炎症を起こしている時は一時的にむくむことで体重が増加しますが、直れば体重も元通りです。
このむくみに関しても筋トレをやっていると起きる現象なので、惑わされないようにしましょう!
理由③ 単純にカロリーを取り過ぎてしまっている
筋トレを始めたての方でしてしまうことが多いのが、食べ過ぎてしまうというミスです。身体を動かしてお腹が減るといつもよりも多めに食べ過ぎてしまうのも無理はありません。
いくら筋トレをしても、過食してしまえばもちろん体重は増えてしまいます。なので筋トレをしたからといって安易に食べる量を増やすのではなく、しっかりと考えて食事をしましょう!
理由④ 生理前だから
生理前になると女性は身体の中に水分を溜め込もうという働きを始めるので、一時的に体重が増えることがあります。
食事管理もしているし筋トレもしていてダイエットとしては完璧のはず…それなのに体重が増えるのはおかしいと思った方は、生理のことを忘れてはいませんか?
筋トレをする際にはしっかりと自分の生理の周期を把握しておきましょう。生理が終わればむくみもなくなるので体重も戻ることが大半です。
自分の生理前後の体重を記録しておけば、次の月に生理が来た時も体重が増減すると知っておくことができるので精神衛生にも良く安心してダイエットをすることができオススメですよ!
筋トレをした後に体重が増え過ぎてしまった場合の注意点
ここまでは筋トレをした後に体重が増えてしまう理由について解説してきましたが、体重が増え過ぎてしまった場合は注意が必要です。
体重が増えるということには必ず理由が存在するので、その際に気をつけるべき注意点についていくつか紹介します。
体重が増え過ぎた場合① 過度な食事制限はしない
筋トレをした後に体重が増加してしまう場合、多くは水分が原因だということはここまで紹介してきました。水分では2-3kg程度であれば簡単に上下します。
筋トレをしてるのに3kg近く増えてしまったとなると、過度な食事制限をするべきじゃないかと考える方もいるかもしれません。しかしこれは絶対にやめてください。
筋トレをすることで、身体はいつもよりも栄養を必要としている状態になっています。その状態で食事制限をすると体調不良や病気の原因にもなりかねません。
しっかりと食事は摂取し長い目で筋トレを行っていきましょう!
体重が増え過ぎた場合② オーバーカロリーの可能性も
筋トレを行っても過食をしてしまっては、体重は増えてしまうことは上述でも紹介しました。
筋トレをしても消費カロリー以上のカロリーをとってしまえば、体重の増加は避けることはできません。食事は高タンパクなものを摂取することを心がけて、摂取カロリーも1日どの程度なのかしっかりと見直しましょう!
【まとめ】筋トレをした後に体重が増えることはよくある事!
筋トレをしっかりとしていれば、一時的に体重が増加するということは良くあること。ここで1番してはいけないことは、太ったからもっと身体をうごかして食べる量を減らそうと考えることです。
数値的には太っていたとしても、脂肪が減り筋肉は増えているのであなたの身体は徐々に痩せているので心配はありません。
体重という数値を注視するのではなく、体脂肪や筋肉量にもフォーカスして自分の身体のことをしっかりと把握しましょう。そうすることで一時の増加に心が乱されることなく、ダイエットを成功させることができるでしょう!