筋トレをした後にアルコールが飲みたいと思ったことはありませんか?疲れた体に冷たいビールは美味しいですよね。スポーツ選手でもアルコールが強い方も多くいます。しかし、筋トレとアルコールの相性は良いとは言えません。ではなぜ、アルコールと筋トレは相性が悪いのでしょうか。
ここでは、筋トレとアルコールの関係性と筋肉を守るアルコールの楽しみ方をご紹介します。
筋トレ後はアルコールと相性が悪い理由と体への影響
アルコールは適量であれば体に影響を与えることはありません。しかし、筋トレ後のアルコールは避けたほうが良いのです。ではまず、アルコールが筋トレ後の体に与える影響を確認していきましょう。
筋肉を作る働きが抑制される
筋トレをすると、テストステロンというホルモンの分泌がされます。テストステロンは、たんぱく質を合成することにより筋肉を作る働きをします。しかし、アルコールを摂ることによって、テストステロンの分泌が抑制されてしまうため、筋トレの効果が妨げられることになります。
筋肉の分解が促進される
アルコールを摂ると、コルチゾールというホルモンが分泌されます。コルチゾールは、筋肉でのたんぱく質を代謝する働きや脂肪組織で脂肪の代謝を促す働きをします。つまり、コルチゾールによって筋肉を分解して糖を作り、脂肪分解のエネルギー源にするということなのです。
そのため、せっかく筋トレで筋肉を育てても、アルコールによって筋肉を分解してしまい、筋肉量を低下させることに繋がってしまいます。
脱水症状になると筋肉に負担をかける
アルコールは分解されるときに水分を使いますし、利尿作用があり体の水分の排出を促します。そのため、体が脱水症状になる可能性があります。筋肉を育てるためには、血流を良くする必要がありますが、脱水症状になると血液の流れが悪くなり、筋肉に栄養がいきわたらないことになります。
良質な睡眠が妨げられる
アルコールは、分解の過程でアセトアルデヒドという物質を発生します。このアセドアルデヒドはレム睡眠を阻害します。レム睡眠とは浅い眠りのタイミングで、アルコールによって寝つきは良くなっても、その後に訪れる浅い眠りの時に目が覚めてしまうのです。つまり、アルコールによって眠りが分断されてしまい、良質な睡眠が妨げられることになります。
筋肉を育てるためには、筋肉をしっかりと休ませ回復させることが必要です。そのために、良質な睡眠はとても重要です。しかし、アルコールによって睡眠が妨げられてしまうことで、筋肉増量の妨げになってしまうのです。
筋トレとの相性の悪さを緩和するアルコールの楽しみ方
筋トレをしているからと言って、楽しいお酒を飲みたいと考える人もいますよね。確かに美味しいお酒や友人とのお酒の席は、ストレス発散にもなりますから、すべてのお酒の席を断ることはしたくないでしょう。
そんな方には次のようなお酒の飲み方を意識することをオススメします。
- 深酒をせず適量を楽しむ
- 水分をしっかりと摂る
- 糖質が多いアルコールを避ける
- 筋トレ直後は避ける
では、ひとつずつ見ていきましょう。
深酒をせず適量を楽しむ
アルコールはその人によって、アルコールの分解能力が異なりますので一概に言えませんが、深酒をしないことが大切です。少量を楽しむ程度であれば、アルコールも問題ありません。
具体的には、ビールであれば500ml程度、ワインであれば200ml程度(2杯弱)が目安となります。もちろん、量が少ないからと言って、あまりアルコール度数の高いものはオススメできませんので、注意が必要です。
水分をしっかりと摂る
アルコールを飲むと脱水症状になる可能性があることは先にお伝えした通りですが、脱水症状を防ぐためには水分をしっかりと摂ることが大切です。水分をしっかり摂ることで、血中アルコール濃度を急激に上昇させることを防ぐことができ、アルコールの分解も促進されます。
飲み方としては、アルコールを飲んでいる途中に水を1杯飲むといったように、途中で水分を飲むのが理想的です。悪酔いも防ぎますので試してみましょう。
糖質が多いアルコールを避ける
糖質の多いアルコールは、肝臓への負担を重くしてしまい、さらに糖質によって脂肪を蓄えてしまうことになります。せっかく筋トレで肉体を鍛えているのに、脂肪が付いてしまったら台無しになってしまいますね。アルコールは糖質の多いものは避けるのが良いでしょう。
糖質が多いとされるアルコールは、ビール・日本酒・ワインなどの醸造酒です。アルコールを摂るのであれば、ウイスキーや焼酎などの糖質が含まれていない蒸留酒を選ぶのがオススメです。
-
-
筋トレ中は朝食を食べるべき!理由&おすすめ朝食選
筋トレをしているのに、思った以上に効果がでない…そうお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。せっかく筋トレをするのであれば、早く効果を感じたいと思うのは当然のこと。頑張っているのに成果が出ない理 ...
-
-
筋トレしながらダイエットにはあたりめが最適!?あたりめダイエットとは?
筋トレをしながらダイエットをしているとどうしても口にできるものが限られてきてしまいます。 たんぱく質が豊富なもので、脂質や炭水化物ができるだけ少ないものを選んでいると、徐々に食べるものも少なくなってき ...
まとめ
アルコールは筋トレで筋肉の増量を妨げる要因となりますので、アルコールと筋トレの相性は良くありません。しかし、少量のアルコールであれば影響がないという研究結果もあります。避けるべきは、筋トレ直後のアルコールです。また適量のアルコールにすることなども大切です。ぜひ参考にしてみて下さいね。